Chemistry
高中
教えてください🙇♀️
そもそもなんでClのほうはこの2通りが考えられてNH3は一通りで考えているのかも分かりません…
で表すことができる。 また, Co'+ に配位結合する配位子の数(配位数)は6である。
*175. (錯イオンの構造)
3種類の錯塩(錯イオンを含む塩) A, B, Cがあり,これらはいずれも CoCls'nNH。
で表すことができる。また, Co'* に配位結合する配位子の数(配位数)は6である
錯塩1 mol を純水に溶かし, これに十分量の硝酸銀水溶液を混合して生じた Acol。
沈殿を定量した。 錯塩 Aでは1mol, 錯塩Bでは2mol, 錯塩C では3mol の Ac。
沈殿が得られた。ただし, Co** に配位結合しているCI-は, AgCl として沈殿しない。
(1) 錯塩A~CをCoCls*nNHs で表すとき, nの値はそれぞれいくつか。
(2) 錯塩A~Cの中の錯イオンのイオン式をそれぞれ表せ。[11 近畿大)
(3) 錯イオン[CoCl(NHa).]* が正八面体構造をとるとき,2つの
シスートランス異性体(幾何異性体)が存在する。2種類のシスー
トランス異性体を,右図の〇に NHs または CI- を記すようにし
3+
3+
.Cot-
て表せ。
[10 昭和薬大)
解説(1), (2) CI- は配位子として Co* に配位結合するか, 陰イオン
として Co* に配位結合する以外の結合方法はない。
として錯イオン (陽イオン) とイオン結合する。 一方, NH3は配位子
盟(1), (2) CI- は配位子としてCO'+ に配位結合するか, 陰イオン
※D
CoCls-3NHs → [CoCla(NHa)1 Ag"
沈殿しない
Ag*.
AgCI!
CoCla4NHs →[CoCla(NHa)4]CI
CoCls 5NH。 → [COCI(NHa)s]Cl, Ag.
Ag",
錯塩A
2AgCI!
錯塩B
CoCls-6NH3 → [Co(NHa)6]Cl。
例えば, CoCls4NH3 は [CoCl (NH3),]CI と表され,この錯塩1mol
から[CoCl(NHs)4]* と CI- が各1mol生成し, 硝酸銀水溶液を混
合すると1molの AgCI の沈殿が生じる。
(3) 2種類以上の配位子からなる錯イオンの場合,配位子どうしの立
体配置の違いから,シスートランス異性体(幾何異性体)が存在する
3AgCI!
錯塩C
※24
場合がある。中心原子に対して同種の配位子が隣り合っているもの
(解答の図左)をシス形, 向かい合っているもの(解答の図右)をトラ
ンス形という。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉