Japanese classics
高中

古文の慣用語『〜おろかなり』についての質問です。 訳が(〜という言葉では)言い尽くせない とあるのですが、何故()がついているのかが全く理解できなかったので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

~ (と)いふもおろかなり ~(と)いへばおろかなり/~などもおろか なり/~とはおろかなり/~(と)いふもな かなかなり/~(と)いふもなべてなり Oいと心細しと言へばおろかなり。(源氏,明石) >とても心細い【という言葉では言い尽くせない)。 ~という言葉では)言い尽くせない 「おろかなり」は「世の常なり」となることもありますが、意味は同じです。

解答

()の中を省略しても意味が通じるからじゃないですか?

留言
您的問題解決了嗎?