Japanese classics
高中
「あくがる」はなぜ下二段なんですか?最後に「ず」をつけてみてもa段音になるのですが
主
寝
蹴
る
死
ぬ
あ
り
a
し
し
あ
(け)
ら
け
ら
な
ら
い
き
り
け
り
に
れ
み
り
い
き
り
る
ぬ
る
り
く
る
る
る
る
れ
れ
れ
れ
ね
れ
れ
S°DA
くれ
上二段
起(9) vお
いれ
いよ
いる
上一段
る
(い)
みる
みる
みれ
みよ
41部
みる
かへりみ
あくがる「あくがれ
るる
るれ
れよ
ナ変
ぬる
ぬれ
知る
下一段
ける
ける
けれ
けよ
ラ変
E(を)りを
ナ変
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉