Japanese classics
高中
已解決
問1の④の、をさまれ「る」は、未然形接続の助動詞「る」の自発で合っていますか?
練習問題
Practice
次の中か
問1 傍線部を、接続助詞に注意しながら現代語訳せよ。
O千年を過ぐすとも、一夜の心地こそせめ。(徒然)
O風はいみじう吹けども、木陰なければ、いと暑し。(靖蛤)
e+@親のあはすれども、聞かでなむありける。(伊勢) eる
O月は有り明けにて、光をさまれるものから、影さやかに見えて、
(薬出)
D
問2 傍線部「に」の働きを、あとのア~ウの中からそれぞれ一つずつ選
い
く°
あまりに憎きに、その法師をばまづ斬れ。(平家)
かたたが
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございました!お礼が遅れてすみません^^;