✨ 最佳解答 ✨
★実際に書いてみればわかりますが、計算で・・・
(1) 円A{中心(0,0)、半径r=2}と、円B{中心(4,-3),半径R=3}で
●中心間の距離d=√{(4-0)²+(-3-0)²}=5
d=R+rなので、円Aと円Bは外接しています
(2) 円A{中心(0,0)、半径r=1}と、円B{中心(1,2),半径r'=√10}で
●中心間の距離d=√{(1-0)²+(2-0)²}=√5
R-r<d<R+r なので、交わっています
――――――――――――――――――――――――――――――――――
補足【大きい円の半径R、小さい円の半径r、中心間の距離d】
R-r>d ・・・・・・・・・ 含まれる
R-r=d ・・・・・・・・・ 内接する
R-r<d<R+r ・・・ 交わる
R+r=d ・・・・・・・・・ 外接する
R+r<d ・・・・・・・・・ 離れている