✨ 最佳解答 ✨ ゆなぽぽり 約4年以前 すごく有名な語呂合わせですけど 「水平リーベ僕のお船七曲がるシップスクラークか」 H水素 Heヘリウム Liリチウム Beベリリウム Bホウ素 C炭素 N窒素 O酸素 Fフッ素 Neネオン Naナトリウム Mgマグネシウム Alアルミニウム Siケイ素 Pリン S硫黄 Cl塩素 Arアルゴン Kカリウム Caカルシウム これで覚えましたね、中学生ならここまで覚えてたら十分かな。この順番で覚えてると高校入った時に役に立つよ! あとは英単語みたいに書いたり読んで覚えるのがいいんじゃないかな? rino 約4年以前 ありがとうございます! 留言
中学三年生 約4年以前 自分は化学反応式の問題を解きながら覚えましたね 実践で使うならこれがいいかと思っていたので笑 例で言うこと炭酸水素ナトリウムの熱分解の問題を解いてましたね rino 約4年以前 なるほど! ありがとうございます! 留言
ぺけ男 約4年以前 中学校の分だったらすいへーりーべーぼくのふねななまがりしっぷすくらーくかーってやつでいけるけど、↓のURLではそれに限らず色々のってるのでおすすめです。 https://juken-mikata.net/how-to/chemistry/element_symbol.html rino 約4年以前 ありがとうございます! 参考にします! ぺけ男 約4年以前 参考程度ですー!頑張ってください! rino 約4年以前 頑張ります!ありがとうございます! 留言
ありがとうございます!