Science
國中
已解決

浮力について教えて頂きたいです!
参考書に、
「浮力は体積に関係していて、重さとは無関係である」と書いてありました。
しかし、浮力の計算式で
「空気中での物体の重さ➖水中での物体の重さ」
というものがありますよね🤔?

重さと関係しているように思うのですが、
何故無関係なのでしょうか?

質問が分かりづらくてすみません(><)
よろしくおねがいします!

解答

✨ 最佳解答 ✨

浮力っていうらのは、そもそも物の上にかかる水圧と
下にかかる水圧の差から生まれる物だと認識して下さい!上にかかる水圧よりも下の水圧の方が大きいので浮力が上向きにかかるんですね〜。
計算式の意味が分からないんですが、水中と空気中とで物自体の重さは変わらないという意味でしょうか?

はじめん

雑ですが、図を載せておきますね〜!
分かんなかったら聞いて下さい!

彩🌸‪‪❤︎‬

ご回答ありがとうございます(*˙˘˙)♡

学校の参考書で、
空気中での重さ(N)から
水中での重さ(N)を引くと
浮力が出る、と書いてありました(><)

はじめん

あー、そういうことでしたか!

水中での重さは浮力の分軽くなっていますから、引けば出ますね。例えば、空気中で20Nで、水中で10Nなら
浮力は10Nです。まあ、そんな大きい浮力の数値は中々出ませんけど笑。どこが分かんないとか詳しく教えてくれたら説明しますよ〜!浮力はちゃんとやらないとつまづくことあるんで。(経験者)

あ、あと重さと質量の違いは大丈夫でしょうか?
質量は物体そのものの重量。
重さは物体にかかる重力の大きさです!
一度調べてみると良いですよ。

はじめん

上の図が分かれば、大丈夫だと思いますが、一応。
体積によって浮力のかかる大きさは変わりますからね?
逆に重さが重くなっても関係ないです。
つまり、おんなじ体積の人参と鉄塊にかかる浮力はどっちも同じです。上面と下面の水圧の差なんで、体積が関係してくるんですね〜

彩🌸‪‪❤︎‬

成程…!理解出来ました!
わざわざ図まで書いて頂き、
ありがとうございました(*˙˘˙)♡

はじめん

良かったです♪

はじめん

また英語での質問の時はお願いしますね!

彩🌸‪‪❤︎‬

はい!
ありがとうございます(*˙˘˙)♡

彩🌸‪‪❤︎‬

押し忘れてました…
ベストアンサーにするのが遅くなり
すみません(><)

はじめん

いえいえ、全然いいですよw
僕はベストアンサーのためじゃなく、質問者さん達に理解して頂きたくて勝手に回答してるだけです(`・∀・´)

彩🌸‪‪❤︎‬

優しいですね…!
本当にありがとうございました(*˙˘˙)♡

留言
您的問題解決了嗎?