發布時間
更新時間
Senior High
古文
源氏物語 【北山の垣間見】紫式部
338
14343
1
相關資訊

授業でやる範囲だけですが、北山の垣間見 まとめです。
文法のわかりにくい動詞、そして助動詞、形容詞、敬語、係り結びの法則、現代語訳 を書き込みました( ¨̮ )
動詞、敬語☞黒の〰
助動詞☞水色マーカー
形容詞☞オレンジマーカー
係り結びの法則☞黄緑ペンの◯と矢印
意味☞黄緑ペンの点線
現代語訳☞( カッコ )の中
です☺︎
ぜひテストなどに活用してください◡̈
ノートについて、わからないことや質問等あれば、気軽にどうぞ◎

留言
推薦筆記
古文助動詞暗記用まとめ
5943
24
文法基礎まとめ
4602
11
助動詞(語呂合わせ)
2772
11
古文助動詞はこれで完璧!
2095
46
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
1970
2
源氏物語 [1]光源氏の誕生
1672
4
【テ対】 ❮古典まとめ❯ 児のそら寝 動詞の活用
1031
13
間違えやすい!古典単語105
1009
1
【古文・文法】識別の仕方
988
3
古典 伊勢物語 東下り
976
5
【国語総合授業】土佐日記
937
9
【テ対】高1 文法基礎 1
894
3
與本筆記相關的問題
Senior High
古文
解き方を教えて下さい
Senior High
古文
国語の、古文文法の品詞の識別です。 (1)と(2)、両方の答えを教えてください。
Senior High
古文
品詞分解についてです。 あまた/具し/て/来/に/けり。 「て」と「来」と「に」のところ教えて欲しいです🙇🏻♀️
Senior High
古文
( )内を活用させなさい、という問題です。なぜ「植うる」になるのか教えてください🙇♀️
Senior High
古文
解き方を教えて下さい
Senior High
古文
線bの「過ごし」は 動詞、サ行変格活用、連用形 であっていますか?どうしても分かりません! 誰か解説してくださるとありがたいです!
Senior High
古文
古文で 故帥大納言の母、高倉の尼上ときこえし人のもとに、 とあったのですが訳が 亡き父の経信の母で、高倉の尼上と申し上げた人のもとに、 だったのですが 母と高倉の間にある 、 は同格を表すのですか?? 主格?を表すのかと思いました。
Senior High
古文
「日は暮れなむ」の現代語訳を教えてください
Senior High
古文
ここのiの「感じ」の活用の種類と活用形がどうしても分かりません。誰か解説してくださるとありがたいです!
Senior High
古文
このbの「過ごし」は、 動詞、サ行変格活用、連用形 であっていますか?
News
いちをですが5枚目にある鳥となってるのは正確には烏です。