คำตอบ
คำตอบ
1つの内角の角の大きさは、その図形の内角の和が分かれば、割り算で求められるので、
内角の和は、
「180度×(その図形の辺の数-2)」
で求められるので、
(実際に三角形とかで試すとわかります!!)
正十八角形に当てはめると、
180×(18-2)=2880←内角の和
2880÷18=160
よって、160度
ありがとうございます!
わかりやすくて助かります!
(ヾノ・∀・`)イエイエ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
中1数学 正負の数
3656
139
教えてくれてありがとうございます
助かりました!^^*