Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

なからんの使い方がわからんです…。ごめんなさい
なるをつけてもシク,ク どちらでも違和感がないな〜と思って。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

こんにちは。

「なからくなる」「なからしくなる」は、
両方とも正しくありません。
だからかえってどちらも違和感がないように思えたのでしょう。

形容詞「なし(無し)」のことですね?
であればまず、「な」が語幹、「し」が活用語尾で、「し」の部分が活用します。
「なる」に続けるのであれば、連用形に活用させることになりますので、
ク活用ならば「なく」、シク活用ならば「なしく」となりますが・・・
さて、「なくなる」と「なしくなる」、
どちらが自然ですか?
「物がなくなる」とは言いますが、
「物がなしくなる」とは言いませんね。
したがって、ク活用、ということになります。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?