初めて見る問題が出来ないのはしょうがないです。
むしろ普通です。 けど大切なのは間違えてからです。
あ〜〜こういう考え方をしないと解けないのね〜〜
ってなってからどう対処するかです。
そのままその問題をほっとくとまたすぐに忘れて、振り出しに戻ってしまいます。
間違えたら何回も何回も何回も何回も繰り返し繰り返し繰り返しやって解き方を『暗記』して下さい
化学はパターンを暗記する教科とも言えるのでとにかく問題に慣れて下さい
問題を見たん瞬間に、 あっこうやって解くのね❕
ってなるくらいが理想です❕
まとめると…間違えまくって暗記しちゃいましょう笑
Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
化学の勉強法について質問です
化学が壊滅的にできなくて、ワークの基礎例題でさえまともに解けません
化学自体嫌いではないので勉強しようとはするのですが、できなさすぎてすぐにイラッとしてやめてしまいます
分からないところを質問しようとしても答えを見ればわかるし、なんでできないのかと言われたら「いや、こんな考え方浮かんでこないし」となります
どなたか化学の勉強法を教えてください(´・ω・`)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
一応課題で出すからやるけどわからなくて、もうやりたくなくなってそのままになっている事が多いのでそれが問題なんですね(汗)
やはり解き方はパターンなんですね
今間違えてる分の解き方から出てきたら完璧にしていきます!ありがとうございます!!