Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

ヨビノリ先生の漸化式の動画です。
赤の矢印の部分がなぜこう変形できるのか分かりません。教えてください。

荒野x東京喰種 4 財政罰 www.knivesoutjp/TokyoGhoul 全解法理由付き ! 入試に出る滞化式基本形全パターン解説 【高校数学】 ^ 477.075 回視聴 1 / しリ し2 に) 8179 272 共有 クライシジ マコ 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 チャンネル登録者数 48.2万人 にシン 2019/12/20 に公開 誘導なしで入試に出るもの、通常は誘導付きで入試にでるものを含め、受験数学としてのあらゆる洛化式の解法を 解説しました。入試問題のほとんどがこの形のいずれかでそのまま出題されますが、もちろん中には一見異なる形 で出題されることもあります。しかし、その場合は小問が誘導となり、結局のところ今回解説したどれかのパター ンに99.9%帰着します。 え? 0.1%はどうするかって ? そのときは出題者を恨むお、のではなく、 「数学って奥が深いなぁ」と感動してくださ い。他の受験生にないその冷静さこそが合格に繋がります。そしてそのときはごめん 【ヨビノリたくみの書籍一覧】 「難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください! PF HE

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

a(n+1)-1 = b(n) とすると
a(n)-1 = b(n-1)となる

代入して
b(n) = 4b(n-1)
=4・4b(n-2)
=4³b(n-3)
=…
=4ⁿb(1)

すなわち
a(n+1)-1 = 4ⁿ{a(1)-1}

a(n)-1 = 4ⁿ⁻¹{a(1)-1}

成瀬

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉