計算が面倒ですね(笑)
とりあえず解いてみましたので不明点があればお願いします。
基本的にこの手の問題は運動方程式たてると何かしら見えてくるので一度それでチャレンジしてみてください。
Physics
มัธยมปลาย
微積で物理やってます
途中式教えてください
⑷だけ分かりませんが、⑴〜⑶も不安なのでお願いします
1枚目が問題、2枚目が問題の図、3枚目が答えです
ンーーーー、、
"て パ※る衝責介針>と羽=!四持 つつまる生昌窒dw窒V (の
4 ンターーーン
と
~錠%ゴ 0Gシもネタ本四授249 V '$有]松4男三 明
る7
~エ⑳玉ネ豆机のエイタマを構27正還s (8)
~エ@⑳玉々重芝を=】 V s(/蜂刺放 “-7剛のふまを宮3因還xを(2)
*ヶエマ 二- ゃ交打他の旧の V マ皿待 “るマ科る衝〉 9所31大の V マ四提
か2D
"イイ@玉用呈杏のミィタマを要2萌軍sZ ({)
~々そ先そマ香い六立らマの明刺っ0間の V う四悦
2
マ足3韻のYY “そ塞姓1正征 "<1 着用上閉ツ 0 机條“Gve医YKのて ".と名料
やママ<】 $ の るの②こ ">生きぶ征相21丁由4補う】党1稚の皿選0)V 3天
?みとうの⑦$錠時
S電導簡S SYOの 「V っ責眉の車最0了時0 コイク9多品の憶杏上人生 "みっィ万
ゃミ貞いつる唐馬の 。05 っホホ平剤理翌 “久有2立2】車野多宣丁昌の四示 “うと (W 殖務)
09年"(並知)V 閲VM "せテせテ2区昌のま0い珠い1騰2晶 1くの較
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉