Japanese history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

日米和親条約の内容の中に『片務的最恵国待遇の承認』というものがあるらしいんですが、片務的最恵国待遇ってなんですか?
できるだけ分かりやすく説明していただけると嬉しいです!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

片務的/最恵国待遇 の2つに分けますね。

最恵国待遇とは。
日米和親条約を例にすれば、日本とアメリカの関係ですね。
最恵国待遇とはずばり、条約を結んだ相手に(他国より)最も有利な扱いを受ける権利があるということです。
例えば、アメリカは日米和親条約で下田と箱館の開港を定めましたね。ここで、イギリスが日本と条約を結んだとして、下田と箱館と横浜の開港を定めたとします。すると、条約内容はアメリカよりイギリスの方が優勢です。この時、最恵国待遇が発動します。アメリカを第1にするために、自動的に、アメリカも横浜を開港することができるようになるのです。これが最恵国待遇です。ジャイアンの、「お前の物は俺のもの」といったところでしょうか。

片務的とは。
ずばり、"片"方が義"務"を負う、ということです。
日本はアメリカに最恵国待遇をしなくてはいけませんが、アメリカは日本に対し最恵国待遇をしなくてよい。不平等条約といったところです。

説明しろと言われたものの長文で返してしまいました。理解できなかったらもう一度説明しようかと思います。

通りすがりのオタク

丁寧にありがとうございます!!
理解出来ました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉