คำตอบ

大前提として力尽くでも解けます。(分母同士をかけて掛けた分母を上で足してってやり方)
ですが、計算めんどくさいですよね?
だから問題を簡単にかつスピーディーに解くために推測するんですよ。
例えば与式に(n+1)と(n+2)が2つ分母に出てきるから、これらを部分文数に分解すると±で打ち消して式を簡単化できるだろうなと...実際に(n+1)と(n+2)は打ち消しあってきえてます。

逆っていうのは単純に(1)はバラバラの分数を合成して求めてるのに対して、(2)では分解して解いてるからそれのことを言っているのかと...。

แสดงความคิดเห็น

部分分数分解のやり方ではないですよね、、、?
部分分数分解する理由は各項が部分分数分解できそうなのと、したら殆ど数字が消えて計算しやすいからです。そう言った柔軟な発想が出来るとセンター試験や模試で時間に余裕ができます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉