Japanese classics
มัธยมปลาย

古文の「すなわち」と漢文の「すなわち」は意味が違うのですか?
覚え方とかあったら教えてください!

คำตอบ

ちょっと漢文の方を補足します。

即 すぐに

則 (〜レバ則チの形で)〜ならば、〜なので

乃 そこで

便 (他と訳し方は同じ)

輒 〜するたびに

っていうのを覚えておくとよいです!

そく そく の びん くるまへん
そく そく の びん くるまへん

って感じに唱えて覚えるといいですよ〜😁

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉