คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

➀北緯41度53分・東経12度29分の対蹠点は、南緯41度53分・西経167度31分になります。それってニュージーランド付近か!
➁陸半球の中心はパリ南西郊外で水半球の中心はニュージーランド南東沖。パリとローマそんなに離れてないからローマの対蹠点もNZ付近か!
➂ニュージランド沖にアンティポディーズ諸島があるよな!あれってヨーロッパ人にとってのアンティポディーズ点(対蹠点)だからローマの対蹠点もその近くだろう!
などの思考方法がありうりますが、この問は➀をやってほしいのでしょう。緯度は南北入れ替えるだけですが、経度は東西を入れ替えて180度から60進法の引き算をしなければなりませんので難しいですね。

さく

ありがとうございます!
理解しました!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

対蹠点は外周のことで、ローマを中心にした図ではオーストラリアの東側にある島国が外周にあたります。
オーストラリアのすぐ東側にある国はニュージーランドなので、対蹠点がニュージーランドということになります。

さく

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?