Geography
มัธยมปลาย

どのようにして計算すれば求められるのですか?教えてください。

60°N 30°N 30°S 0° 2. 次の地図中の 3 の太線の長さは、実際の地球上ではどれくらいになるか。 また、地図中に北緯 40° 南緯40°の線を赤色で記入し、位置を確認せよ。 3 ①約 [ 〕km ②約 [ 〕km 3 〔 ]km

คำตอบ

この地図は、緯線も経線も30度間隔で描かれています。
だから、1は北緯60度の緯線が経度で90度分、2は赤道が経度90度分、3は経線が緯度90度分の長さになります。
2は、赤道1周(=360度)4万㎞のうち、90度分なので、4万㎞の4分の1にあたります。だから長さは1万㎞。
3も、北極と南極を通る1周(=360度)4万㎞のうち90度分なので、長さは1万㎞。
1ですが、北緯60度の緯線1周は、赤道1周の半分になるので2万㎞。
そのうち(360度)のうちの90度(=4分の1)なので、5千㎞になります。
なお、北緯60度の緯線がなぜ赤道の半分なのかは、下の図を見てください。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉