✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
△ABCで余弦定理→AC²が求まる
⬇
ADとCDをそれぞれ二乗して足す
そうすればわかると思います
すいません(´・・`)
余弦定理は高校の範囲でしたね…
じゃあ、点AからBCに垂線をひいて、交点をEと置き、△ACEで三平方の定理を使ってみて下さい!それから△ACDでも三平方の定理を使えば、わかると思います。
この問題で解説にAC²=AD²+CD²だから∠D=90°から考えるってあるんですけど、なんでAC²=AD²+CD²って分かるのか教えてください
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
△ABCで余弦定理→AC²が求まる
⬇
ADとCDをそれぞれ二乗して足す
そうすればわかると思います
すいません(´・・`)
余弦定理は高校の範囲でしたね…
じゃあ、点AからBCに垂線をひいて、交点をEと置き、△ACEで三平方の定理を使ってみて下さい!それから△ACDでも三平方の定理を使えば、わかると思います。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
余弦定理ってなんですか?