Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

助動詞「まじ」の上は終止形だから、「得」は「う」と読むと解説に書いてあったのですが、助動詞「まじ」の上は終止形ってそのまま覚えた方がいいですか?それとも、何か理由と共に覚えるものですか?教えてください!

P潜共浴HBいるし" 総愉人色宮6Q倒癌しKm人0 2 Os 配下のるーーもむく季惣るでるらい リリででべら培地のつじ" [RS り表"りり玉臣] Soつ全宇? eo 「っmw表し玉きで0やつ"Sをつで時直江 中)納S5。 想つや2をでSN を巡り接つ近 | 人

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

助動詞は接続ごとに覚えることをお勧めします!

未然形に接続するもの、連用形に接続するもの、終止形に接続するもの、そして、例外。

このように僕は覚えてました!

ゲスト

ありがとうございます😊
他のものも覚えます!!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

「まじ」は終止形接続なので、まじの上は終止形と覚えて大丈夫ですよ。

ゲスト

ありがとうございます😊

𝑠𝑡𝑟𝑎𝑤𝑏𝑒𝑟𝑟𝑦_𝑙𝑎𝑡𝑒.

お役に立てたなら幸いです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉