y-xグラフから波長(波が上がって下がってy=0になるまでの長さ)が4.0mだということが分かります。問題文に波の速さ5.0m/sと書いてあるからv=fλに代入して5=4f。f=5/4よりT=4/5s。またy-xグラフとでx=2のときグラフを
右に平行移動させるとyが増加することからy-tグラフは最初上がる。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
y-xグラフから波長(波が上がって下がってy=0になるまでの長さ)が4.0mだということが分かります。問題文に波の速さ5.0m/sと書いてあるからv=fλに代入して5=4f。f=5/4よりT=4/5s。またy-xグラフとでx=2のときグラフを
右に平行移動させるとyが増加することからy-tグラフは最初上がる。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉