คำตอบ
分母が足し算の場合は、分子と分母が同じ数の倍数なら、それぞれを割っても大丈夫です。
が、今回は5は3の倍数ではないです。
分母が足し算か掛け算かで、解き方が違うのがわかってもらえましたでしょうか?
あのさ、その6って、(5+3+12)にかかってるんでしょ?
なのに、1つの数字だけで割っちゃうと明らかに数値変わるでしょ?
コメントありがとうございます!
あ!そういう事か‼︎なるほど…そんなの5と12が不公平ですね‼︎あぁー…!分かった!分かりましたよっ‼︎毎度毎度くだらんミスばっかしてますね、私…(泣)
いやいや、なんでそんなことしていいの?
それを言ったらさ、
3/10=3/(3+7)=1/7なの?
0.3=1.1428...ってこと?
0.1428....の間違い〜
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集3
932
18
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
831
28
【中3】平方根まとめ
675
23
学校では教えてくれない 【円錐の表面積の㊙️テクニック】
156
13
ありがとうございます!感謝しかないです…(泣)