✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問一
まず、海嶺からプレートが生み出される速度を求めましょう。
火山島Eと火山島Fの関係から求めることができます。
火山島Eは現在のホットスポットであり、火山島Fは200万年前に形成されたことが設問に書いています。
図より、この2つの火山島の距離は100㎞です。
よって海嶺からプレートが生み出される速度は200万年で100㎞ですね。…①
これを踏まえて、海嶺から生み出された岩石がG地点に届くまでの時間を考えます。
図から海嶺からG地点までは300㎞であることが読み取れます。
①の関係に当てはめると、600万年前のものであることがわかります。
問二(あっていますが一応残しておきます)
HとIの距離変化を求める問題です。
図より、Hは左側に向かって、Iは右側に向かって移動していることがわかります。
実際に動かしてみればわかりますが、HとIは最初は近づいていきます。そして、ある点を境に離れていきます。
この関係をグラフに当てはめると4が正解になります。
わぁぁぁ!細かく解説ありがとうございました!
助かりました!!
返信遅くなってすみません!