Mathematics
มัธยมปลาย

何でルート2になるんですか?
馬鹿な質問ごめんなさい笑

207 右の図で,。 ZAOP=135? とすると ZPOQ =45? ]の半径をァ=2 にとると, 点Pの座標は (-1, 1) ア るをる上(人 江 。 cos135 表あのビにあだえーが tan1355=アメニーーニー-1

คำตอบ

(底辺)45度、(高さ)45度、(斜辺)90度の直角三角形の三角比の比率は1(=底辺):1(=高さ):ルート2(=斜辺)なので、sinは斜辺(=r)分の高さ(=y),cosは斜辺(=r)分の底辺(=x)、tanは底辺(=x)分の高さ(=y)となります。
(底辺)60度、(高さ)90度、(斜辺)30度の直角三角形の三角比の比率は1(=底辺):2(=斜辺):ルート3(=高さ)なのであとは上記と同じく当てはめれば大丈夫です◎

わかりました!!
ありがとうございます!!!

いえいえです!
お役に立てたなら幸いです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉