Mathematics
มัธยมปลาย
この⑵の問題なのですが、分母が12C3ということはわかるのですが、分子のところでつまづいてしまいました。答えは4C3×3×3×3なのですが、僕は1枚目はなんの番号でもオッケーで、2枚目はその1枚目にとられた数字以外ならオッケーというように考えていき、12×9×6というふうにしました。たしかに僕の答えはおかしいのですが、どこの考え方が違うのでしょうか。教えてください
3 確率の和算(3) … 組合せの利用 ②のの②②②
赤, 青, 黄の札が4枚ずつあり, どの色の札にも 1 から4 までの番号が 1 つず
書かれている。この 12 枚の札から無作為に 3 枚取り出したとき, 次のことが
こる確率を求めよ。 【埼玉|
(⑪) 同じ色になる。 肖 *
全部同じ色になる。 2交番号が全部異なる。 如、 色も番号も全部異な
区 70
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24