「3」については、αの範囲が必要。
「2」についても同様で、最大値も違ってます。
あろは、図を参照してください。
図で色分けをしているところをよく見てもらえると良いのですが。
図として考えられるものは全て書き出しています。
あとは、軸の位置で判断します。
なんとなく分かりそうになってきました…!
2の問題で、X=0がないのはなぜでしょうか??
アの場合でαの範囲にx=0が含まれているからです。
一度おしえてもらって、また解いたのですがこれで合っているかよくわかりません。
違ったら説明お願いします
「3」については、αの範囲が必要。
「2」についても同様で、最大値も違ってます。
あろは、図を参照してください。
図で色分けをしているところをよく見てもらえると良いのですが。
図として考えられるものは全て書き出しています。
あとは、軸の位置で判断します。
なんとなく分かりそうになってきました…!
2の問題で、X=0がないのはなぜでしょうか??
アの場合でαの範囲にx=0が含まれているからです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
~のとき、の考え方はどうやればよいのでしょうか…??