Physics
มัธยมปลาย
これのやり方を解説お願いします
至急です!!!
答えは⤵︎ ⤵︎
2 気柱の振動
ガラス管にピストンを取りつけて閉管とし, この管品
にスピーカーを置いて振動数が一定の音を出した。ピ
ストンの位置を管口から徐々に遠ざけていくと, 管品
からの距離が近いほうから順に 7.0cm, 24.0cm の位
置で気柱の固有振動が起こった。なお, 管口付近の腹
の位置は管口から少し外側に出ており, この腹の位置
は常に変わらちないものとする。
(1) 音の波長 Alcm] を求めよ。
(2) 次に気柱の固有振動が起こるのは, ピストンがど
の位置のときか。
ニーニーー
ーータSS
(2) 管口から 41.0cm の距離のとき
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉