Mathematics
มัธยมปลาย
AP=A^P以降がわかりません。
解説してもらいたいです。
次の問に答えよ
A(-1 1, B⑤, 2) に対して,
⑳) +電に関して A と対称な点 A の月 標を求めよ
ヶ軸上の点 P に対して, AP十BP の最小値を求めよ
アァ懲 人 り
AP+BP=AB
/ ようて AP+BPが最小となるのはん
PBが一直線上に並ぶときで, 最小値
はABである。
したがって, 求める最小値は
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24