Mathematics
มัธยมปลาย
数学の証明問題が無理ゲーなんですがどうすれば解けるようになるでしょうか?
例えば
∑k^2の有名公式の証明の方法の1つは
(k+1)^3-k^3=3k^2+3k+1の恒等式を用いて証明する方法だそうです。
今まで、それなりに数学の問題はこなしてきましたが、一切このような証明問題に対する力がついていません。
答えをみたら理解できるのですが、初見で思いつくかといったらNOです。
数強の方はどうやってそういった力を付けてますか?お時間がある方はお答え頂けると嬉しいです。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24