English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
edを使うときとhaveを使うときの違いを教えてください。
haveのときは『経験 継続 完了』と教わったんですが、日本語を英語に直すときにどっちを使うか迷います。
คำตอบ
คำตอบ
haveを使う「経験 継続 完了」とは、基本的には
経験→(今までに)〜したことがある
継続→(昔から今まで)ずっと〜している
完了→(すでに)〜し終わった
という意味です。なので、日本語がこの3種類のどれかのような事を言っていたら、haveを使います。
edを使うのは、過去(〜した)と、受け身(〜される)の時です
丁寧に説明していただきありがとうございました。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
総合英語be まとめ(1)
14175
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14035
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6607
43
なるほど❗️そのイメージだと考えやすいです。