English
มัธยมปลาย

右の文はsinceで拭く副詞節があるのになぜ左のように過去で表さないのですか?

取り 1 (x) am usually refusing plastic bogs at convenience stores. 動作動詞 (refuse) の現在進行形は「今現在~していること(=今現在行われている行為)を表す。 (2) 「過去に~した」 (過去の動作 [行為]習慣) / 「過去に~であった」 (過去の状態)→過去形 2 和文分析 語順整理 限り 僕は (5)/小学生のとき(M)/2回(M) UFOを (0) / 見た(v) 0 [隠れた主語を補う] [別の表現に言い換える Check 2 過去を表す副詞節を伴う場合は、原則として過去形で表す。 I saw a UFO twice when I was in elementary school. SVO M M 1 (x) have [had seen a UFO twice when I was in elementary school. 「見たことがある」という日本語につられて、完了形を用いないように注意。 (3) 「~している [していた]」 (ある時点で進行中の動作 [行為]) 進行形: <be doing> 11時に (3) 6歳でこの町に引っ越してきてから, 10年間ここに住んでいる。 和文和訳 [隠れた主語を補う] 6歳でこの町に引っ越してきてから, 10年間ここ(この町)に住んでいる I have lived in this town for ten years since I moved there, when I was (4) やっと夏休みの宿題が終わった - 和文和訳 [隠れた主語を補う] + [別の表現に言い換える] six years old.

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉