Mathematics
มัธยมปลาย

整数の問題です。
2数A、Bの最大公約数を、(A,B)で表すというのがわかりません。
2数の最大公約数は一つですよね?
青チャート数1Aの基本例題121番です。
よろしくお願いします。

整数 最大公約数 数a

คำตอบ

こういう略記の仕方があるんですよね。
(AとBの最大公約数)
と書く代わりに
(A,B)
で代用しちゃおうということです
例えば
(10,15)=5
(2,2018)=2
(111,296)=37
みたいな感じです

かなえ

ありがとうございます!分かりました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉