Mathematics
มัธยมปลาย
なぜ(1)がこの答えになるんですか??
21 [改訂版3TRIAL数学B 問題57]
B
E
3点A(a),B(b),C(c)を頂点とする△ABCにおいて,辺ABの中点を D,辺 BC,
←
←
CA をそれぞれ2:13:1に内分する点を順にE,Fとする。 次のベクトルをa,b,c
を用いて表せ。
(1) AC
→
AC = 2-2
(2) BE
(3) CD
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18