Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
1から4の解き方が分からないです
誰か教えてもらえませんか⁇🥺
どうか🙏どなたでも良いので
お願いします🙇🥺
【1】 R2における次のベクトルの組は線形独立か線形従属かを調べなさい。
2=(12) b=(1/2)
a=
【2】a=
b=
-(4)-(9)-(4)
C =
は、R2の1組の基底となることを示し、
1
1
d=
--(1)
5
を a、b、cの線形結合で表しなさい。
2
【3】 ある1次変換によって、 座標 (1,2) が (7,14)に移り、 (4,3)は
(13,31)に移った。この1次変換を表す2行2列の行列Aを求めなさい。
【4】 次の各問いに答えなさい。
(1)行列A
=
2
2)の固有値と固有ベクトルを求めなさい。
(2) 行列A=
の固有値と固有ベクトルを求めなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
4