Mathematics
มัธยมปลาย
どなたか心の優しい方全て解説お願いいたします
数学Ⅱ, 数学 B, 数学C
〔2〕 複素数平面上に3点A(a),B(β), C(y) があり, △ABCにおいて,
AB:AC=4:√3, ∠BACの大きさはである。また,z=-a-2β+4y で表
される点をP(z) とする。 このとき
ウ
r-a
オ
COS
+isin オ
(*)
β-a
I
または
ウ
Y
a
{cos(
オ +isin
オ
B-a
I
が成り立つ。
(*) が成り立つ場合について考えよう。
z-a
w=
とする。 w+2の絶対値と偏角は
B-a
|w+2|= カ arg (w+2)
である。 したがって
である。
クケ
サ
w=
+
コ
コ
キ
オ
キ については,最も適当なものを,次の①~⑥のうちから一つ
ずつ選べ。 ただし, 同じものを繰り返し選んでもよい。
O
6
π
R
23
SI
4
②
3
3-4
兀
π
2
数学Ⅱ, 数学 B 数学C
したがって
∠BAP の大きさは シ
であり, △ABCの面積を S, △ACP の面積を T とすると
ST
である。
ス
セ
シ
の解答群
K6
23
R
1 T
⑤
ST
34
π
②
π
3
O
56
③
π
2
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉