Mathematics
มัธยมปลาย
数Ⅰです。
(4)について、
不等式①の解がx≧6a-1
不等式②の解が-a-4<x<-a+6
になるのは分かりました。
ですが、不等式②の解と連立不等式の解が一致するaの値の求め方がわかりません…
答えはa≦-3/7です。
どなたか回答よろしくお願いします🙇🏻♀️💦
32 αを定数とし, 連立不等式
x-6a≥-1
|x+a-1<5
①
を考える。
..
②
(1) x=1 が不等式① を満たすようなαの値の範囲を求めよ。
(2) x=2が不等式① を満たさないようなαの値の範囲を求めよ。
(3) a=0 のとき,連立不等式① ② の解を求めよ。
(4) 不等式②の解と、連立不等式①,② の解とが一致するようなαの値
の範囲を求めよ。
自分で一致させ類センター試験]
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5647
19