Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数Bです!至急で解説お願いしたいです!🙇🏻

07 数列{a}において,an = -2n+6 ならば,この数列は等差数列である p.107 ことを示し, 初項と公差を求めよ。 8 次の3つの数がこの順に等差数列となるとき, 定数αの値を求めよ。 教p.108

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

等差数列であることを示すには、
第n+1項から第n項を引いて、
nによらない定数になることを示せばよいです

aₙ₊₁-aₙ
= -2(n+1)+6 - (-2n+6)
= -2
なので、等差です
隣り合う項の差が常に-2で一定なので、
公差は-2です

また、初項はn=1を入れてa₁ = 4です

🧚🏻‍♀️

N🟰1はどの式に代入したら4と出ますか?

もちろん一般項aₙの式です

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉