Physics
มัธยมปลาย
テストが近いので前やった問題を復習していたら、この問題がわからなかったです。
以前学校の先生に解説してもらったのですが、(添付している画像)なにを書いているのかわからないです。解説お願いします
ch
2個個
21
U (68)
A
n(BAC)=21
WA
hCCNA)=19
B
C
B
25 19
NA1=40
n(AMB)=25
hCBUC)=59 > NCB) +h(c) = h (BUC) tn (BMC) - 59421-00
C\nCCUA) = 56 + bc)+nA) in (CUA)+n DA) 564 ng
in (AUB)=60nCath(B) = h (AUB) th (ANB)=60+25.85
h(B) = 45274197
n(c) = 35 n
h (AUBUC) = n(A) + h (B) tn ( c )
B+C = 80-10)+23
{C+A=75-2 280+15+85)=240
(A+B=85-8) (A+B+C)=RO
= h (ANB)-h(BAC)-hCCNA)
=th (ANBN c)
Ⓒity Atso 128A40
21+λ B+7)= 4120>=45
AUA (+85=ROC=35
24
25
コ 20 1から100までの整数のうち, 次のような数は何個あるか。
(1) 23,7の少なくとも1つで割り切れる数
(2)2では割り切れるが, 3でも7でも割り切れない数
> 21 68人の人に, A, B, C の3都市への旅行の経験を調査したところ, 全員がA.
21
BCのうち少なくとも1つへは行ったことがあった。また,BとCの両方
CとAの両方,AとBの両方へ行ったことのある人の数は,それぞれ21人,
19 人, 25 人であり, BとCの少なくとも一方,CとAの少なくとも一方, Aと
Bの少なくとも一方へ行ったことのある人の数は,それぞれ59 人, 56 人,60
人であった。
(1) A, B, C の各都市へ行ったことのある人の数は,それぞれ何人か。
(2) A, B, C の全都市へ行ったことのある人の数は何人か。
セント
(1)都市 A, B, Cへ行ったことのある人の集合を、それぞれA,B,Cとして、まず
n(B)+n(C),n(C)+n(A), n(A)+n(B) を求める。
24 次の場合
(1) 大名
*(2) 大
25 大小2
(1) E
(3) E
☑26
Arti
るの
(1)
*27 (1)
(2)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉