Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

②が多項式ではない理由と、④が多項式である理由を教えてください🙇‍♀️

次の中から多項式でないものを選ぼう。 深める ① 2x +1 1 ② XC ③ 1/2x-3 ④ x2
教科書 p.9~10 指針 多項式 多項式の定義に当てはめて考える。 31 む 1 解答 語 =1÷xで, は数と文字を掛け合わせてできる式ではない。 頂 練習 x 1 x それ以外はすべて多項式であるから,多項式でないものは ② 圏
数i 式の計算

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

数と文字を掛けるだけでつくられるxyとか3x²とか、
こういうものを足したものが多項式です
xy+3x²とかxy-3x²とかは多項式です
(引き算も足し算の一種)

また、xy単独とか3x²単独のままでも多項式です
(特に単項式と呼ぶこともありますが、分ける意味はなし)
だから④は多項式です

②は書いてある通りで、数と文字を掛けるだけではありません
(1/xは文字ではありません : 数1を文字xで割った式です
多項式ではなく、分数式とか呼ばれるものです)

とにかく、分母に文字があるものは
多項式ではありません

高校生

ありがとうございます 分かりました🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉