✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
-a+2/7の方に注目して考えてみましょう。
まず、-1より小さいという方について。
もし-a+2/7が-1と一致していたら
-1<x<....
という不等号もOKということになってしまいます。
ところがこれはおかしいですよね。xが-1を取ることをOKにしないと整数の個数が4つになりません。
したがってここはイコールなしの不等号にするべきです。
次に-2より大きいという方について。
これは-2を含んでも大丈夫です。なぜなら
-2<x<...
となっていても、xは-2を取れないので、整数の個数は4個のままで変わらないからです。
a-2/7の方も同じように考えられます。
不等号にイコールをつけるべきかを自然に気付くのは難しいので、答えが出た後に個別に考えてみることをおすすめします。頑張ってください。
何か分かりにくいところがあったら補足します。