> これはなぜnが3以上のときにしか成り立たないのでしょうか?
「nが3以上のときにしか成り立たない」とは書いていません
少なくともnが3以上なら成り立つ、という趣旨です
nが2以下のときに成り立つか成り立たないか、
には言及していません
示すべきことは、与えられた不等式が
「n≧3に対して」成り立つことなので、
すべてはn≧3の場合について述べてやればよいのです
聞かれてもいない範囲について無意味に言及するのは、
減点対象にはなり得ても加点はされないと考えられるので、
やらない方がよいと思います