その上のところでは、d²についてのことを記載してます。
でも求めるのはdの最小値です。
だから、d²が最小なら、そのときdが最小となることを断っておく必要があります。
dが正の値なら、それが言えるので、マーカーのように記載してます。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6064
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
下の方に、dの大小はd²の大小から、というのが見えますが、そこに詳しく書いてそうです。