คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

> AD=DFもしくはAC=CFにはならないのでしょうか?
こうはならないのですが、どうしてそのように思われたのですか?
疑問点を解決して差し上げたいので、図を手書きとかでもよいので貼ってくれるとありがたいです。

あと、ベクトルと内分、外分の参考です↓
https://www.try-it.jp/chapters-5458/sections-5459/lessons-5528/

Mikuro

打ち込みミスでした…!
=ではなく、+です。
AD+DF、AC+CFのどちらもAFになるはずなので…
なので、このどちらかではなく式のようにACとADをつかったのが不思議で質問しました。
この質問後もう一度考えてみたのですが、AF以降の式はAFはCDを2対5に外分しているということを表しているのかな…?と思いました。
どうでしょうか???

かき

なるほど。疑問点はわかりました。

AD+DF、AC+CFのどちらもAFになります! 説明貼りますね。
その通り、ベクトルは始点と終点が同じなら迂回しても同じになりますから。

そして、ご認識のとおり、解説のAF以降の式はAFはCDを2対5に外分しているということを表しています。

かき

先ほどのURLにもありますが、以下にもあります。

https://rikeilabo.com/positional-vector

でもこの外分の公式を使わなくても、考えられたようなやり方で、充分出来ます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉