ちょっと勘違いさせてしまいました。
√(2E/m)をわざわざ√(E/m)に書き換えなくても頭の中で計算すれば良いということを言いたかったのです。試験では時間が勝負なので
246の3番の問題で解説の2行目の√2はどうして消えたんですか?
ちょっと勘違いさせてしまいました。
√(2E/m)をわざわざ√(E/m)に書き換えなくても頭の中で計算すれば良いということを言いたかったのです。試験では時間が勝負なので
∝の記号は比例記号です。Eが16倍、Mが1倍の時に二乗平均速度が何倍になるかを聞いています。この場合「2」は比例に関係していないので消している感じです。
まあ、この問題を解く場合にはこの比例式は書かないで解いた方が良いと思います。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
比例式を使わなくても解ける方法があるのですか?