Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

略解には「角AED = 角ABE+角BAE、
角EAD = 角EAC +角CAD」と書いてあったのですが、そこからどのようにAD=EDに繋がるのか分かりません。
教えてください🙏

131 右の図のように、 △ABC とその外接円があり,点A における外接円の接線が辺BC の延長と交わる点をDとする。 また,∠BACの二等分線がBCと交わる点をEとする。 このとき, AD=ED であることを証明しなさい。 B E

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

二等辺三角形

ふぁむ

△ADEで二等辺三角形を作るには角DAE=角DEAを先に出さなければなりませんよね?
それはどうしたらいいですか?

さぼてん

等しい部分に印をつければわかりますよ。

図形問題はこうじゃなきゃいけない、と思って図形見てると色々見落とします。条件や、解答で示されたことを図形に書き込んで見えるものを確かめてください

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉