Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この問題で、AD//BCを言いたい時、平行四辺形の2組の対辺はそれぞれ平行であるから と書いてからの方がよいですか?あと、平行四辺形の2組の対辺はそれぞれ平行であるから と 平行四辺形の対辺は平行だから ではどちらが良いですか?

例1 □ABCDの対角線の交点を ○とし、 Oを通る直線が 辺AD, BCと交わる点を それぞれE,Fとすると, OE=OFとなります。 A E D このことを証明しなさい。 B F C

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「平行四辺形に対辺は平行だから」よりも「平行四辺形の2組の対辺はそれぞれ平行であるから」の方が
くわしく説明している気がして無難な気はしますが,
AD//BCだけを言いたいだけなのであれば,別に「平行四辺形の対辺は平行だから」でも十分だと思います!
正直どちらでもいいかと思います!笑笑d(^_^o)

おもち

詳しくありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

「平行四辺形の2組の対辺はそれぞれ平行であるから」は書いてからの方がいいです。
「平行四辺形の2組の対辺はそれぞれ平行であるから」 と 「平行四辺形の対辺は平行だから」どちらでもいいと思います。

おもち

分かりやすくてありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉