✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
いいえ
y = aˣは「グラフ上の点のy座標はaˣ」と言っています
y = -aˣは「グラフ上の点のy座標は-aˣ」と言っています
つまり、y = -aˣのグラフとy = aˣのグラフは、
同じx座標に対して、y座標の正負が逆です
たとえばx=-1,0,1,2に対するy座標は、
y = aˣではy=1/a, 1, a, a²のところ、
y = -aˣではy=-1/a, -1, -a, -a²となります
つまり、2つのグラフはx軸対称です
あなたのオレンジ線は直線y=1について対称なので、
おかしいです
y = -aˣは-y = aˣと変形できますが、
これはy = aˣのyを-yに置き換えたものになっています
一般に、yを-yに置き換えると、グラフはx軸対称になります
y = 1-aˣは、y = -aˣ上の点すべてのy座標を
1ずつ増したものなので、
y = 1-aˣはy = -aˣをy軸方向に1平行移動したものです
ありがとうございます😭
図です