Mathematics
มัธยมปลาย
(2)の問題を解いて欲しいです🥺
5 次の
がいとう
をうめよ.答は解答用紙 (省略) の該当欄に記入せよ。
千人) <福
アである。また,
イ
である。
(1) データ 3, 1, -5,à, 5 の中央値が3のとき,実数αのとり得る値の範囲は
中央値がαで,平均値が中央値以下となるようなαのとり得る値の範囲は
(2) AOAB において,辺OAの中点を C, 線分 CA の中点をD, OBの中点をEとし線分 DE と
←
線分 BC の交点をP とする. OA=d, OBとするとき,OP を
OP-
-
を用いて表すと
である.また,直線 OP と辺 AB との交点をFとする。 △OAB の面積が1であると
き, APF の面積は I である.
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉