✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
変形というか、使う文字の種類を変えただけです
積分変数は定積分を実行すると消えてしまうので、
文字を変えても構いません
たとえば
∫ [0→1] 2x dx = [x²] = 1
∫ [0→1] 2t dt = [t²] = 1
同じです
数学の定積分の証明問題です。
写真2枚目の四角く囲った部分(「したがって、」から下)について。
四角く囲った中の右側のような、tとxを入れ替えている等式があるのですが、なぜこの変形が許されるのでしょうか?
問題の前半の流れから、この変形が許されるのがなんとなく違和感があります。
なぜこの変形をしても良いのか教えて頂きたいです!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
変形というか、使う文字の種類を変えただけです
積分変数は定積分を実行すると消えてしまうので、
文字を変えても構いません
たとえば
∫ [0→1] 2x dx = [x²] = 1
∫ [0→1] 2t dt = [t²] = 1
同じです
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!