Physics
มัธยมปลาย
(4)からの解説お願いします。学校でもらった問題集で類似問題探したんですけど、似たようなものがなかったので答えは初めの問題から62543です。
ⅣV 図のように、真空中において点0を原点とするxy座標平面上の点A(a, 0)に電気量
+4Q(Q > 0), 点B (-a, 0)に電気量9Q の点電荷を固定した。 y軸上の点(0, α)を
点C.x軸上の正の領域で点0から十分にはなれた点を点D. クーロンの法則の比例定数をと
する。 また, 重力の影響は考えないものとする。
C(0, a)
-9Q
+ 4Q
B(-a, 0)
A(a, 0)
D
次の各問いについて それぞれの解答群の中から最も適切なものを一つ選び, 解答欄の数字にマー
しなさい。
(1)x軸上において電場が0となる点のx座標を求めよ。 16
16の解答群
1
①
④ 3a
(2)点Cにおける電場の成分の大きさを求めよ。 17
17 の解答群
①
√2 kQ
3a²
5/2 kQ
2a2
5√2 kQ
4a²
5kQ
2a
5a
3√2kQ
2a2
13/2kQ
2a2
(3) 電気量+q(q> 0)の点電荷Pを点Cから点Dまでゆっくり運ぶのに必要な仕事を求め
よ。 18
18
| の解答群
/2kQg
√2 kQq
√2kQg
①
a
3a
5a
3√2kQg
5/2 kQq
7/2 kQq
2a
2a
2a
(4) 点Dで点電荷Pを静かにはなしたところ, 点電荷Pはx軸に沿ってx軸の負の向きに運動
し、x軸上の点Eで速さが0となった。 点Eのx座標を求めよ。 19
19 |の解答群
a
a
2a
a
5a
a
(5) 点電荷Pの質量をm とする。 点電荷Pが点Dから点Eまで運動する間の速さの最大値を
求めよ。 20
20 の解答群
[kQq
5 ma
/2kQq
ma
[kQq
2ma
/3kQq
ma
/kQq
ma
/5kQg
ma
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉